オタクブログはじめました。

漫画アニメラノベの感想を書いていく。注意書きがない場合はネタバレ無しです。

2021年春アニメ第1話評価と感想

S:殿堂入り A+:超良作 A:良作 B:良さげ C:普通 D:微妙。目安としては、S:年1本 A+:クール1本 A:クール3〜5本 B:クール5~10本程度 C:その他 D:クール1~3本 みたいな感じですかね。

見た順に追加していきます。一応同じランク付けでも上に書いてある方が評価高いです。ロボものと戦記ものと男ばっかの作品は好みじゃないのであまり見ません。続きものはとりあえず感想なしで。

最近鬱病が加速してるので書くのが遅くなりました。あと『はたらく魔王さま!』のラノベを読んでます。今期はあんまり期待できなさそうですね〜。

A

スーパーカブ

おとなしそうな顔しておきながら、唐突に思い立って原付買う女子高生最高にクールでしょ。エンジンかかると同時に世界が彩る演出もベタだけど好き。全体的に描写が細かくて良い。だからメインキャラ一人の日常描写だったのに、見てて全然飽きない。第1話のサブタイトルは「ないないの女の子」だけど、中身はあるあるが詰まってておもしろかった。深夜にドライブしに行っちゃうのもわかる。オイル切れしたことはないけど。僕も二輪がほしいです。

Vivy -Fluorite Eye's Song-

久しぶりに硬派なSFモノ来ましたね。個人的な好みもありますが、AIが主人公の作品はおもしろいという法則があると思います。ストーリーとしては割と王道っぽい感じでちゃちな感動モノでもなさそうだし、だからこそ純粋に楽しめる展開が期待できそう。

B

SSSS.DYNAZENON

特撮は全く興味がないからアクションシーンとかはわからんけど、日常パートのぼんやり感とかやっぱり良く出来てる。『GRIDMAN』の続編?なのかは知らないけど、引き続き見てもいいと思う。でも『GRIDMAN』は六花を見てた感あるから今後のキャラの動きはもうちょっと頑張ってほしい。

C

86-エイティシックス-

原作は1巻だけ読んだ。こういう話は好みじゃないけど、おもしろいとは思う。それにアニメの出来がめっちゃ良い。小説じゃ見れないような小物とかの設定も凝ってておもしろい。男女タッグのアツいストーリーだし、電撃文庫好きな人は楽しめると思う。

東京リベンジャーズ

アニメ化すると聞いて原作読んだ。表紙ではただのヤンキー漫画かと思ってたけど、予想外に時間移動やり直しもので普通におもしろかった。主人公がやりなおしつつ、仲間を増やして成長していく姿が普通に爽快だし楽しんで見れる。

戦闘員、派遣します!

『このすば』みたいなギャグ全振りのドタバタ系アニメ。でも主人公もクズマさんほどのキレも無いし、めぐみんほどの魅力のあるキャラもいないし、少し物足りないというのが正直なところ。とはいえ何も考えずに見れるしもう少し見てみようと思う。

バクテン!!

体操シーンは遠景だとCGだけどアップのときはちゃんと作画で頑張ってるし、モーションキャプチャもすごいので見ごたえがある。ストーリーも悪くなさそうだし期待できる。『ユーリ!!! on ICE』みがあるし、気になる人は前半の体操シーンだけでも見てみると良い。

聖女の魔力は万能です

最近の異世界ものはクオリティ高いですね。『はめふら』よりもさらに女性向けって感じがするから好みではないけど、展開次第では普通に面白くなりそう。それはともかく、異世界テンプレメソッド使ってるにしても開始10分で世界に馴染んじゃうのはさすがに適応力高すぎじゃないですかね?コミュ強だし。これも最近の流れなんですかね?個人的には少し気になってしまう。

さよなら私のクラマー

『弱ペダ』かよってほどキャラが濃い。『君嘘』とは全然毛色が違う作品だった。まあ同じようにやったとしてもそうそう超えられないだろうしそれが正解なのかもしれない。アニメの出来としては普通だけど、原作は『君嘘』からも分かる通り、心情描写がうまいしストーリー展開も良いので中身としては期待している。

やくならマグカップ

女の子がやるおっさんの趣味シリーズ陶芸編。30分アニメかと思ったら後半は声優番組。雰囲気は悪くなさげ。いつもどおりこういうのを見てる人は見るといいと思います。

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

異世界転生モノでCV悠木碧の主人公がOP歌ってるから蜘蛛っぽい感じがするけど中身は正反対。案外こういうスローライフ系好きかもしれん。そこまでイキるわけでもなく、不安のない生活を送る日常をぼんやり眺めてるだけでなにか満たされるものがある。

シャドーハウス

アニメ化すると聞いて原作は読んだ。ストーリーは好みじゃないけど、アニメとしてはよくできてた。全体的な雰囲気としては『約束のネバーランド』みたいなミステリーサスペンスという感じ。アニメは話が動き出すまでまだそれなりにかかるからそういうのが好みな人は我慢かな。正直1クールじゃ何も進まないしどうするんだろうという疑問はある。

ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

原作は多少読んでるけど、アニメとして見ると妙にリアルでキモさが勝ってしまう。でもまあアニメとしてのクオリティは良いし、フィクションとして受け入れればラブコメとして楽しめる。人を選ぶとは思うけど。

イジらないで、長瀞さん

原作は読んでる。最近流行りのウザイ系。『宇崎ちゃんは遊びたい!』の後輩バージョンみたいな感じかな。こういうラブコメアニメで見るとなんかキツさが増すのは何なんでしょうね。アニメとしてのクオリティは悪くないし、こういうキャラ好きな人にはハマると思います。

究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

MFの新作アニメは『変好き』以来だからけっこう久しぶりですね。でも古き良きMF文庫感はあんまりないし、なんだかなあといった感じ。これが時代の変化ってやつですかね。まあギャグものとしてはそこまで悪くないしぼんやり見るには向いてると思う。

美少年探偵団

西尾維新×SHAFTといういつもの人たち向けのアニメ。1話で全くストーリー進まなくて何もわからなかったけど、いつもの会話メインの作品だと思えば見れる。ヒロインも良いと思うし、いつもどおりSHAFT見てる人は見ていいと思います。

不滅のあなたへ

原作は一応読んでる。精神的にキツイ話が多いからあまり好みではないけどそれなりにストーリーはまとまってるし悪くはない。不死の生命体が出会いと別れを繰り返して生きていく話。ハマる人にはハマる作品だと思うので、軽く概要を調べてみて気になったら見てみると良い。

灼熱カバディ

連載自体は結構前からやってて知ってたので、それなりに読んではいた。なので名前だけは有名な「カバディ」のルールはこの作品で知った。タイトルの通りアツいスポ根ものなので、そういうのが好きな人の期待には答えてくれると思う。

ゴジラ S.P

わりとゴジラ以外の要素もモリモリで瞑想しそうな気配がする。やっぱり特撮寄りのストーリーとか展開なので、そっち系好きな人の意見も聞きたいところ。ゴジラ出てきて話題になったらまた見るかも。

ドラゴン、家を買う。

開幕トーマスのナレーションで笑ってしまった。中身もトーマスみたいなギャグよりのほんわか日常ファンタジーもの。クオリティは悪くない。

ましろのおと

女がよくわからん。他のキャラもあんまり魅力はないかな。ストーリー的にはおもしろくなりそうな気もするし、気になる人は見てもいいと思う。三味線弾いてるシーンの音はちゃんとしてたけど、作画をもうちょっとくらい本気出してほしかった。

恋と呼ぶには気持ち悪い

男がキモい(完)。主人公がちゃんと代弁してくれたからいいけれども。主人公のキャラは好きなんだけどなあ。なんという二律背反。

幼なじみが絶対に負けないラブコメ

ギャグアニメ? 原作も1巻だけ読んだけど、ストーリーはしょうもないし、キャラが全員ひねくれすぎてる。アニメとしてのクオリティもなんか不安感あるし。今期の虚無アニメ枠かなあ。

すばらしきこのせかい The Animation

ゲームのアニメ化ってことで全く知らないけど見てみた。結局よくわからなかったし、そもそもゲームが好みじゃない人間が見ても何も変わらん。

バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

90年代の夕方アニメの続編?みたいですね。とりあえず命綱なしで崖登りして、真っ逆さまに落ちても無事な超人の運動会ということはわかった。雑なCGはギャグ要素。ポケモンバトルみたいなノリで腕相撲はじまって入学取り消しとか言ってるのもおもしろい。コンテキストを理解して、もうちょっと吹っ切れてくれれば楽しめそうだけど、現状は微妙。

D

BLUE REFLECTION RAY/澪

何の話をしてるのか何もわからん。キャラも別に普通だし。と思ったらやっぱりソシャゲ原作だった。ゲームやってる人にはわかるのかもしれない。

セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-

ソシャゲ原作かなって感じのストーリー。初っ端から知らん用語使われまくって何もわからん。キャストは悪くない。

宣伝

ストーリーは原作に忠実。あやせifが渡会けいじ先生の作画で見れるのは最高です。

2021年冬アニメ最終評価と感想

S:殿堂入り A+:超良作 A:良作 B:良さげ C:普通 D:微妙。目安としては、S:年 1 本 A+:クール 1 本 A:クール 3〜5 本 B:クール 5~10 本程度 C:その他 D:クール 1~3 本 みたいな感じですかね。

見た順に追加していきます。一応同じランク付けでも上に書いてある方が評価高いです。ロボものと戦記ものと男ばっかの作品は好みじゃないのであまり見ません。続きものはとりあえず感想なしで。

「五等分の花嫁∬」想像以上に最高だったしオタクは見て下さい。エヴァも一応見たけど、ニワカ感想書いて叩かれるのも嫌なので、感想は直接聞いてください。

今期はエペやったりウマ走らせたりラノベ読み返したりしてたら全然アニメ追えてませんでした。いちおうあとで追いつくつもりではあります。

A

ホリミヤ

王道ラブコメ。どちらかというと少し少女漫画っぽさがあるかな。学校ではわりとなんでもできて強キャラ感のある堀さんが宮村に対しては弱いのとか定番だけどやっぱり良いと思う。 出会いから関係が深まっていくまでをしっかりと見せてくれるので、見た後の満足感が大きい。原作完結らしいので買って読もうと思う。

弱キャラ友崎くん

原作の構成が良いというのもあるが、それをさらにアニメとして短い尺の中で収める脚本も素晴らしい。特に第8話で、原作の友崎の一人称視点ではなく"みみみ寄りの視点"にしたり、アニメならではの構図を使った説得力の出し方は特に良かった。1期の時点ではたまちゃんとみみみの魅力がまだ完全には発揮できていないので2期を待ちたいところ。

CV日高里菜の妹がいたら弱キャラ強キャラ関係なく勝ち組だと思いませんか?ちなみに僕は男子校だったのでそもそも弱キャラとか強キャラとかよく分かりません。

C

アズールレーン びそくぜんしんっ!

10分アニメとして完成度が高かった。キャラも良いし永遠に見てられる。

キーボードを自作した話

キーボード完成

つい先日キーボード自作なるものをしました。前々から分割型のキーボードが気になっていたり、使っていたキーボードに不満があったので、暇なときに作りました。 値段的にはそれなりに高くなってしまったし、組み立てにもまあまあ時間かかって大変だったけど、満足の行くものができて良かったです。以下はそのレポートです。

なぜ

既存のキーボードへの不満は挙げればきりがないけれど、主に以下の理由から自作の道へと進みました。

  • 分割キーボードが良い
  • 無刻印が良い
  • キーボードが謎に斜めになっているのがムカつく

調べてみると無刻印という時点でHHKBかRealforceくらいしかほぼ選択肢がないのがむしろ驚き。ブラインドタッチできる人間は多そうなのに無刻印にする人はそんなにいないのか。

準備

というわけでキーボードを自作することを決めたので、早速自作キット選びです。遊舎工房さんのページでざっと見て選びました。自作キーボードとなるとキーを少なくするタイプが多いけど、とりあえず初心者の自分としては今までのキーボードと配列を大きく変えたくはなかったので、分割型で左右非対称にもできるRunner3680を選びました。 キースイッチは秋葉原の遊舎工房の店舗に行って実際に試してタクタイル感があって軽い感じのZilent V2 スイッチ 62gに。店舗で全部買って帰ろうとしたら、Runner3680は通販のみの販売らしくてそのまま帰ってから注文しました。キーキャップはオーソドックスな黒に無刻印のDSAタイプ。カラーのものもついでに少し追加。黒のキーキャップは僕が見たときには売り切れていたのでTALPKEYBOARDさんで購入。

ということで全体的な費用としてはこんな感じ。

Runner3680 1 ¥6,000
Runner3680 アクリルプレート - 5行6列 1 ¥1,800
Runner3680 アクリルプレート - 5行8列 1 ¥2,800
Zilent V2 スイッチ(5個) - 62g 14 ¥9,016
TRRSケーブル 1m 1 ¥300
DSA 無刻印キーキャップ 草色 4 ¥200
DSA 無刻印キーキャップ 橙 1 ¥150
DSA 無刻印キーキャップ 黒 70 ¥3,850
合計 ¥24,116 + 税¥2,411

結構お高い……。自作なのに高級キーボードと同等の価格。それに持ってない人は追加ではんだとはんだごても必要だし。

組み立て

キーボード部品

5日程度で届いたので早速組み立て。

実際にPCに接続して使えるようになるまで4〜5時間くらいかかったかな。そのうち3時間くらいをダイオードとスイッチの取り付け/はんだ付けに使った。こんなにはんだ付けをしたのは中学の技術の授業以来で死ぬほど大変だったけど、それ以外は特に難しいこともなくできた。

完成したキーボードを裏から見るとこんな感じ。 キーボード裏

キー配列書き込み

キー配列は基本的な部分に関してはこのページでGUIで設定できるし困ることもなかった。あとは使いながら自分好みに調整していくだけ。

config.qmk.fm

感想

思ったより高かったし組み立てもめんどくさかったけど、完全に自分の求めているキーボードが使えるなら納得できる出費かな。これになれてきたら次はもっと少ないキー配列でまた作ってみたい。興味ある人はとりあえず調べて見るくらいはしてもいいんじゃないかな。キーボードを自作する上で一番のハードルははんだ付けだと思うけど、数が多くてめんどくさいだけで、作業自体はそこまで難しくないと思っている。適当な基盤でいくらでも練習できるしね。

というわけで皆様も良いキーボードライフを。