オタクブログはじめました。

漫画アニメラノベの感想を書いていく。注意書きがない場合はネタバレ無しです。

2020年冬アニメ最終評価と感想

今期からランク表記をいつものから変更しました。S:殿堂入り A+:超良作 A:良作 B:良さげ C:普通 D:微妙。今までよりは軽率にA+とかAに入れていく感じにしようかと思います。目安としては、S:年1本 A+:クール1本 A:クール3〜5本 B:クール5~10本程度 C:その他 D:クール1~3本 みたいな感じですかね。

見た順に追加していきます。一応同じランク付けでも上に書いてある方が評価高いです。ロボものと戦記ものと男ばっかの作品は好みじゃないのであまり見ません。続きものはとりあえず感想なしで。原作読んでる作品はアニメ完走しないことが多いのであしからず。

最近漫画読みがちでアニメ溜まってるから一気に消化したい。

A+

推しが武道館いってくれたら死ぬ

レベルの高い合格点を超えるアニメオールウェイズ出してくれる。1話の感想で舞菜バージョンの♡桃色片想い♡聞きたい言ってたけど、デュエットバージョンとかいう神が流れて成仏した。曲もちゃんとしてるしダンスもしっかり描いてくれるいいアニメだった。

映像研には手を出すな!

実家帰ってしまったので最終回まで見れてない。でもまあおもしろいのは確実。アニメのおもしろさを説くにはアニメが一番。漫画もおもしろいけどね。個人的にはアニメの設定とか好きなので浅草氏に何かを力説されると完全に同意してしまう。だけれども、やっぱりこの作品のポイントは金森氏だと思っていて、職人を最大限尊重しながら結果を出せるプロデューサーがいてこその映像研だというのが強く出てると思う。そういったお互いに対する信頼感を微妙な表現で出してくるのが良い。

A

へやキャン△

5分とはいえ毎回違う場所だし、中身もしっかりしてたので満足感がある。また聖地が増えてしまって巡礼が大変だ……。キャンプ行きたい……。

B

ダーウィンズゲーム

やっぱり構成が優秀。1クールにおさめるために結構削ってる部分も多いけど、その分本筋のストーリーをきちっとまとめていて、アニメとして見やすい。シュカみたいなキャラわりと好きだし満足できた。

虚構推理

原作の長編部分をよくまとめてて、アニメとして見やすかった。怪異とミステリーという組み合わせは普通におもしろいけど、アニメよりは文章のついてる小説か漫画のほうが個人的には良かったかなという印象。

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

最後の数話はおもしろかったが、それまでは普通といった感じ。終わり方があれでは微妙だし2期やるならまだマシですね。まどマギシリーズが好きなら見ても良いかな。やはりアルティメットまどかこそが本当の救い。

C

異種族レビュアーズ

普通におもしろいしネタ枠としては超優秀な作品だったと思う。なんでアニメ化(しかも地上波で放送)したかは最後までわからなかったが。

2019年9月から20年3月あたりで読んだもの感想

相当な期間放置してしまった……。これからはこまめに更新したい。おすすめのものだけピックアップして載せようかとも思ったけど、個人的なメモも兼ねてるので微妙だったやつも載せておく。ざっくりとおすすめ順にならべてる。

漫画

サトラレ

自分の思考が周囲に漏れてしまう「サトラレ」。そんなサトラレは例外なく何かしらの天才で国の宝となる人材。でもそんなサトラレが以前自殺してしまったことから、サトラレ保護法が成立し、サトラレには自分がサトラレだとサトラレないようにすることになった。一般人は心の声が聞こえても聞こえないふりをしなければならない。

ありそうでなかった設定。サトラレは自分がサトラレであることを知らないので、基本的に周りのサトラレ対策委員会のストーリーになる。好意だってなんだって伝わってしまうサトラレならではの問題に対処していく人々を描くことで、コメディでありながら、よくある人間関係の問題に一歩踏み込んだ展開を描く。久々にここまでおもしろい漫画を読んだ。

空が灰色だから

1話完結のオムニバス形式。なんとも説明しづらいが、人間関係のぐちゃぐちゃした部分が詰まってる。

読んでスッキリするといったような内容ではないことは確か。でも逆にこういうサイコ感のある作品が好きな人にはめちゃくちゃハマる。他の誰にも描けないこの世界観は一度見る価値がある。

ジャヒー様はくじけない!

久野美咲の声が似合いそうなポンコツ魔族のドタバタ系ギャグ漫画。

魔界が崩壊して超貧乏になったジャヒー様が金に負ける姿が良い。即落ち2コマが日常になるレベルのポンコツっぷりを楽しんでください。

マイ・ブロークン・マリコ

ダチのマリコが死んだのをニュースで知る。あんな親に死後のマリコまでもを汚させない。本当に大切なものを守れるか。

1巻完結。でもそこには人生のすべてが詰まっていると思う。

ワンダンス

自己表現が苦手な主人公がダンスをする同級生に惹かれて一緒にダンス部に入る。

こういう新しい世界を見せてくれる系の作品はやっぱり良い。ダンスがこんなにも自由で熱いものだったのかと教えてくれる。

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

タイトルの通り。悪役令嬢ものでいちばん有名な作品のコミカライズ。

有名だけあって普通におもしろい。元気ハツラツ女の子が悪戦苦闘する感じは「本好き」に似てる印象。いろいろ空回りした結果いい方向に進んでしまう感じはなろうっぽくて楽しめる。

狼少年は今日も嘘を重ねる

好きな女の子は男性恐怖症で、全く仲良くなれそうにない。でもひょんなことから女装して友だちになってしまう。

関係性はちょっとねじ曲がっちゃったけど、メインキャラたちが純真無垢すぎる。この甘酸っぱい関係やっぱり好み。キャラもかわいいし◎。

エマ

エマ 1巻 (HARTA COMIX)

エマ 1巻 (HARTA COMIX)

乙嫁語り」の森薫先生の過去作。ヴィクトリア朝の英国でのメイドと貴族の恋愛劇。

相変わらず伝統文化の中に生きる女性を描くのがうまい。イギリスに行ったことない状態で連載始まってここまで描けるとはおそろしい。

今日から俺はロリのヒモ!

神絵師先生が、ファンのロリ(大金持ち)のヒモになって、ダラけた日常を送る。

俺もロリのヒモになりてえよ……。へんりいだ先生が漫画を書いてくれるなんてそれだけで至宝です。中身も悪くはないですよ。

ふたりソロキャンプ

キャンプ初心者の女子大生がソロキャンガチ勢のおじさんと出会ってキャンプ指南を受ける。おじさんはソロキャンがしたいから煙たがるが、「それならふたりでソロキャンしましょうよ」というお話。

ゆるキャン△」をゆるいとするなら、これは結構ガチな作品。普通にためになる解説をしながらソロキャンをどう楽しむかを教えてくれる。そして見どころはキャンプグルメ。結構手の混んだ試したくなるメニューがたくさん出てくる。今年の夏に試さなくては。

異世界帰りの勇者が現代最強!

異世界転生して魔王を倒して帰ってきた勇者がやっぱり現代でも変なことに巻き込まれるけど最強。

キャラ原案がたかやkiで漫画がさめだ小判というところに惹かれて買った。キャラもいいし普通におもしろい。アニメ化してほしい。

シメジ シミュレーション

少女終末旅行」のつくみず先生の描く新しい独特な世界観。

今度は終末じゃないけど、ああいう感じの雰囲気を摂取するにはやっぱり良い。その後の幸せそうなユーリとチトが見れるのもポイント。

社畜さんと家出少女

社畜さんと家出少女の百合4コマ。家に帰れば二人だけの世界。それだけあればいい。

何気ない日常の大切さが光る作品。少し不安定なところにあるぶん、今後がどうなるか気になる。

尾かしら付き。

尻尾がある男の子と日焼けしない女の子の話。思春期の二人は周りとはちょっと違う自分のことを気にしてる。でもそれで周りから阻害されたくないし、「私をちゃんと知ってほしい」。

ちっちゃい悩みを気にしながら成長していくストーリーは見ててやっぱりおもしろい。割と早々にちょっと予想外な展開を迎えるところも良い。

不可解なぼくのすべてを

男でも女でもないという高校生が、男の娘カフェで働く。その人間関係を通して自分と他人の関わり方を学ぶ。

結局当人たちは自分がどういう人間なのか分かっていて、とまどうのはいつも周りの人間。不可解と思っているのはこちら側だったことに気づかせてくれる。

娘の友達

仕事に疲れたおじさんが、娘の友だちと仲良くなって、良くない関係まで進んでしまいそう……という話。

うまくいかない人生で、救いがあるようで無いようで、やっぱり無い。そんなやるせなさをおっさんの心理描写でやられると心に刺さる。

ひゃくえむ

だた速く走れる人がいる。速く走りたくても走れない人がいる。才能は不平等だが、100mはすべての人に平等。時間にすれば十数秒だが、かかっているのはその人生。

狂っていると言っていいほどの強い気持ちと、ただ偶然持っていた才能のぶつかり合い。才能が恐怖するほどの情熱がどういう結末を迎えるのか、読んでて手に汗握ってしまう。

見える子ちゃん

見える子ちゃん 1 (MFC)

見える子ちゃん 1 (MFC)

結構ヤバげな異形のものたちが見えるようになっちゃった女子高生が、精一杯シカトする。

異形のものがめっちゃグロく描かれているのに、それを必死になってスルーしてる女子高生の構図がシュールで笑えてくる。

彼女のイデア

彼女のイデア 1 (電撃コミックスNEXT)

彼女のイデア 1 (電撃コミックスNEXT)

「もし憧れの人が理想と違ってひどい人だったら?」「理想と違うなら私がつくってあげる」そんな百合漫画。

小さい頃から好きだった芸能人の性格が最悪で嫌いになったと思ったのに、やっぱり気になってしまう。そんな葛藤がよく描かれている。

はなにあらし

女子校、ひみつの百合カップル。甘酸っぱいね。

何気ない女子高生活の中で交わされるカップルのやり取りが良い。

ヒナちゃんチェンジ

ヒナちゃんと蓮くんは自由に中身を入れ替えられる。実は男が好きな蓮くんは、その力を使ってヒナちゃんとして男と付き合うことに。

ココロコネクト」とかそうだけど、入れ替わりで人間関係を描くのが好き。男女の入れ替わりだからこその人間関係のねじれ具合が結構なところまで進んでる。この作品は、入れ替わりの片方が一方的に不幸になっていて、これがこの先どう進むのかが気になるところ。

魔法少女にあこがれて

魔法少女にあこがれてる女の子が悪の組織の幹部になっちゃって、魔法少女を倒すことに。でも魔法少女を痛めつけてるうちに……なんか良いかも?ってなっちゃう話。

なんだかんだでこういう構図で描かれてる漫画は新鮮だし好みにハマってしまった。どんどん堕ちていくところが良い。

水曜日のシネマ

レンタル店でバイトしてる女子大生(映画にわか)と映画好き店長が毎週水曜日に映画を見る。

映画は人生を豊かにする。それを、映画ではなくてそれを見る人を描くことで伝えてくれる。第1話の、映画にのめり込む二人のコマが好き。

可愛いだけじゃない式守さん

クール系式守さんが可愛い。

和泉くんとその彼女の式守さんのイチャイチャを延々と見せられる。和泉くんの前ではクールっぽさを出してるけど、ところどころ可愛さをだしてくる式守さんがずるい。

タプリスシュガーステップ

ガヴリールドロップアウト」のキャラ、タプリスメインの話。

ガヴリールドロップアウト」よりは、ゆるい雰囲気になってると思う。大悪魔とかの出番少ないし。原作好きな人は読んで良い。

応天の門

応天の門 1巻 (バンチコミックス)

応天の門 1巻 (バンチコミックス)

かの菅原道真公が在原業平に振り回されつつも、その頭脳で京で起こった謎を解決する。

フィクションとはいえ、そもそも主人公体質のキャラだし見てておもしろい。歴史考証もちゃんとしてるので、平安時代が好きな人に良い。

てんぷる

ぐらんぶる」の吉岡公威先生の別作品。好色家系の男が煩悩を消すために寺に弟子入りするけど、尼寺だった。

いつも通りバカやってラブコメやってという感じ。普通におもしろいしキャラもいいけど、「ぐらんぶる」と比べると男キャラも弱いし、井上堅二先生がいない分パンチが弱めか。

モブ子の恋

モブ子の恋 1巻 (ゼノンコミックス)

モブ子の恋 1巻 (ゼノンコミックス)

タイトルの通り、モブキャラポジションの女の子がバイト先の男の子に恋をして、特に何もない日常で少しずつ距離を詰めていく話。

ブコメらしいイベントがあるわけでもない、普通の生活の中での恋を描いている分、等身大の恋愛を味わえる。

鬼桐さんの洗濯

ふかさくえみ先生のいつもの4コマ。怪異専門のクリーニング店で働く霊感つよい女の子の話。

やっぱりこの不思議+日常の感じが良い。それぞれのキャラがコロコロ動くほんわかした雰囲気は他では見れない完成された感じがする。

異世界のトイレで大をする。

定番のルーツ先生。トイレに真剣な男が、異世界転移した先でも最高でのトイレエクスペリエンスを追い求める。

なんだかんだで人類と深く関わってきたトイレの歴史を考える切っ掛けとしておもしろい。T○TOとかいうトイレキチガイ企業を抱える日本人として読んでも良いんじゃないですかね。

推しが公認ストーカーになりました

推しアイドルが自分のストーカーだった。そして推しの精神面の面倒をみることになってしまう。

こういう逆転関係けっこう好きかもしれない。

2.5次元の誘惑

コスプレ女子高生とオタクが出会う話(雑)。

ジャンプらしいラブコメって感じ。キャラはかわいいので、表紙を見て惹かれたら読んでみても良い。

QあんどA

あだち充のいつもの野球漫画。

読んでないから読んでみた。まあいつもどおりの内容で悪くはないんだけど終わり方がね……。これだったら他の作品読んだほうが良いかな。

ラノベ

妹さえいればいい

妹さえいればいい。14 (ガガガ文庫)

妹さえいればいい。14 (ガガガ文庫)

完結おめでとうございます。昔から好きだったけど、アニメ後の展開が特に良かったと思うので、アニメ好きだった人は最後まで読んでみてほしい。そうとうアニメからインスピレーションを得てると思う。理想に向かってもがく伊月の姿は、こっちも主人公になりたいと思わせてくれるし、それを実現させることで誰も主人公だってことを教えてくれる。俺もいつだって未来追い越して進んでいきたい。

幼なじみが絶対に負けないラブコメ

主人公が学園のアイドルに失恋し、それを幼馴染と一緒に復習しようというストーリー。

しぐれういということで買った。「負けない」というところがミソですね。話はまとまってて悪くない。でもこの関係がどうせずっと続くんだろうな感は否めない。いっそのこと圧勝してしまっていいのに。

友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ?

友人キャラがモテまくる。

良くも悪くも標準的なラノベ。突き抜けたなにかがあるわけではないけど、日替わり定食的な安定感はあるので、ラノベ好きには良い。

ライアー・ライアー

全てを決闘〈ゲーム〉で決める学園で主人公はトップの座に君臨するけど、それには事情があって……。

ノーゲーム・ノーライフ」的なものを期待してたけど、結局ほぼハッキングで解決。ハッタリはいいとしてももう少し勝つために工夫してほしい。

あとがき

角川を許したわけではないが、BOOKWALKERで電子書籍を買うようになった。禁書目録を読もうとしたのがきっかけだったけど、定期的にポイント50%還元やってるのにはさすがにお財布が負けてしまった。参考までに還元率以外でKindleより良い点を挙げるとすると、書籍のデータがしっかりしてる点。検索結果でもシリーズものはまとめて表示できる。新着書籍も見やすいし通知してくれる。小説もweb上できれいに見れる。でも本の評価は全て星4つ半なので全く参考にならないのがゴミ。買った書籍の管理は微妙。 それに結局オーバーロードは電子版1ヶ月遅れなのマジで許すまじ。

劇場版『SHIROBAKO』感想(ネタバレあり)

ゼロからのスタート

TV版の『SHIROBAKO』はそれこそ「俺たた」エンドで、ようやく夢に向かっての第一歩を踏み出し、これからどんどん歩みを進めていくんだろうなと思っていた。 だから劇場版は五人が十歩二十歩進んだ輝かしいが見れることを期待していた。でも、始まってみるとムサニはあんな状態になってるし、『三女二期』もあんなことになっていて、驚きというよりむしろ悲しみが強かった。これじゃあ十歩どころかゼロ歩いやむしろマイナスじゃねえかと。けど思い出してみると、そんなリアルが彼女たちの日常であり、それを描くのが『SHIROBAKO』だった。

五人の成長

そんなスタートを切った劇場版だけど、五人の4年間での成長だったり、作中での成長は強く感じられた。絵麻は作監にもなって自分の主張をはっきり出せるようになっていた。ずかちゃんは自分の番組まで持ってるし、みーちゃんは後輩に教育する立場に。車のこだわりが健在なのも前職の経験が生きていて良い。特に印象的だったのはりーちゃんのキャッチボールのシーン。カーブやフォークだってできるしストレートはしっかり投げられる。TV版ではアシスタント的ポジションだったのに、もう師匠に認められるほどになったのは熱い。宮森はTV版では自分の役割ややりたいことに悩むことが多かったが、今回は行動を起こす気持ちとポジションがあり、宮森を中心にみんなが動いていた。

TV版の再演

4年間のキャラクター達の変化は多々あったが、変わらないアニメーション『SHIROBAKO』を見せてくれた点はとても良かった。ミムジー&ロロ劇場はいつもより動き多めでエンゼル体操もやってくれたし恒例のカチコミシーンもそう。大変だろうに劇中作もガッツリやってくれた。地下の牢屋は更に拷問要素がアップデートされてて矢野さんさすがです。TV版で出てきたムサニのキャラは全員出してくれたのも良い。小笠原さんのジャージ姿は最高だったしバッティングシーンもあった(井口さんのバッティングの腕は上がってた)。こういういつも通りのギャグをやりつつキャラが集合していく流れは、俺達の『SHIROBAKO』が帰ってきた感があって大満足。

王道を行く

夢に向かって歩むストーリー。辛いこともあるけど、力を合わせて情熱で乗り切る。それができるのも、みんなアニメが好きでアニメ制作が好きだから。バカみたいなことを大の大人が大真面目にやる。 そんなリアルを描きつつ王道の展開を見せてくれる作品だった。そして安直な「俺たた」エンド。でもそれがいいんじゃない? 欲を言えば、また5年後にでも続編が見てみたい。